◆地域等の行事に参加することもあります

今いる仲間と、これから出会う仲間と、ともに支えあい、一緒に働く場所

◆通院先の精神科デイケアとの併用も可能です

企業等からの下請け内職作業
 ・自動車電装部品のシール貼り
 ・タオル折り
 ・たとう紙折り、シール貼り
 ・箱折り
 ・箸の帯巻き
 ・チラシ等の封入 など
企業・団体等からの業務委託
 ・「クロネコメール便」配達
 ・「福祉のお店」での販売業務
自主事業
 ・「パン・おにぎり工房 きらら」(食品製造販売)
 ・古紙回収
 ※静岡市古紙等回収活動団体登録済
 ・アルミ缶回収
ユニバーサル園芸
 ・葉ネギの出荷調整(選定)ー8月〜3月頃

◆見学、体験利用は随時受け付けています

【通所にあたって】

精神障害者小規模作業所

【作業内容】

【一日の流れ】          
9:00〜9:15 朝礼・体操
9:15〜10:30 作業
10:30〜10:40 休憩
10:40〜12:00 作業
12:00〜13:00 昼食・昼休み
13:00〜14:30 作業
14:30〜14:40 休憩
14:40〜15:50 作業
15:50〜16:00 片付け・清掃・終礼

◆バス利用の場合・・・しずてつジャストライン「川合」バス停下車 徒歩15分
         <静岡駅、新静岡方面から> ・東部団地線/北街道経由/東部団地
                       ・北街道線/北街道経由/清水駅前
                       ・竜爪山線/瀬名川経由/瀬名新田・則沢

          <清水駅方面から>    ・静岡駅前

交通案内

※日々の活動状況をブログからご覧いただけます

>>詳しい地図(googleマップ)を見る


「ひこばえ」どういう意味?

  ひこばえ蘖】
   [「孫(ひこ)生え」の意]
    樹木の切り株や根元から群がり生える若芽。(三省堂「大辞林」より)
ネットワークひこばえ

 ・調理実習
 ・慰安旅行
 ・防災訓練
 ・公園草刈り清掃
 ・バーベキュー
 ・スポーツ交流会
 ・忘年会     など
   
※土・日・祭日に行事を行うことがあります

 ・通所日ー月・火・水・木・金
 ・時 間ー午前9時〜午後4時
 ・休 日ー土・日、祝祭日
      年末年始、夏期休暇
   
※土・日・・祝祭日を通所日にすることがあります。
       (翌週の月曜日が代休になります。 
   

◆個人の特性に合わせて作業を選択します

【行事・レクレーション】

【通所日・休日】


在宅の精神障害者に生産活動の場を提供し、他機関と連携しながら、地域社会で生活するためのさまざまな支援を行います

◆希望者には食事提供(給食)します<自己負担有>

利用開始に際して、市への申請が必要になります。
「障害福祉サービス受給者票」(通院の受給者票とは異なります)をお持ちでない場合は、受給者票の発行が必要です。
静岡市の窓口は、静岡市保健所になります。

>>「バス・電車時刻表案内なんじ?君」を見る

◆電車利用の場合・・・静岡鉄道「古庄駅」下車 徒歩15分

以下のことが原則です
 ・病状の安定が認められる
 ・働く意欲がある
 ・自分で通所することができる
 ・主治医の許可がある
 ・服薬を決められたように行っている
 ・外来通院ができている
 ・家族の協力がある
 ・利用料等の自己負担ができる